stable-diffusion-webui-colabで
ポーズを他の画像から参考にして出力する方法をまとめたよ
stable-diffusion-webui-colab の方法は
前の記事を参考にしてワン
stable-diffusion-webui-colab:OpenPoseEditor
参考画像からポーズを抜き出すンワ
stable-diffusion-webui-colabの準備ができたら(今回はAnything V5)
OpenPoseEditorタブを開くと👇の画面になる

ポーズさせたい絵を用意して
👇の絵はAnything V5が参考としてGalleryに上げてくれている絵の一つ

[Detect from Image]を押す

ポップアップウィンドウが出るのでDLした参考にしたい画像を選択

ポーズの参考にしたい絵をローカルにDLして棒人間の所にD&D
👇みたいになる

右膝と足の位置がおかしいので、手作業で直す
関節部位にオンカーソルするとカーソルが変わるので移動できます

👆の4つのURLのうち、どれでもいいからクリックするワン
サーバーが分散されてるだけで、中身に違いはないンワ
違いがあるとしたら、混んでるか混んでないか、サーバーがダウンしてるかしてないかワン
(時の運ワン…)
クリックすると新しいウィンドウが出る

txt2img ControlNetの準備
とりま[1 girl]で出す


スクロールして行って左側[ControlNet v1.1.122]を選択

[Enable]にチェックを入れ
Modelのドロップダウンリストから[OpenPose]を選択


意外と下の方にあるぞ
OpenPoseEditorに戻り Send to txt2img
OpenPoseEditorタブを開いて
画像の下にある「Send to txt2img」を押す

txt2imgに戻されて、ControlNetのimageにポーズが移植されているのを確認

ControlNetにポーズが移植されたら 再度Generate

👇出てきたのコレ

さっきの女の子どこ行った?
が、ポーズはOpenPoseEditorの通りになった
呪文が[1 girl]だけだから、縛りが無さ過ぎて、どっか行っちゃったワンかね?
これで取らせたいポーズでKAWAIIガールを錬成してみるワンよ!
コメント